インテリアに出てくる用語の中で、知っているようで知らないような用語をイラストを交えて紹介していきます。
イス(チェア)について学んでいきましょう(^▽^)/
イス(チェア)用語
クリックすると見たいインテリア用語に飛びます♪
※クリックできない時がある可能性があります。
お手数ですがその場合、スクロールして見たいインテリア用語をお探しくださいm(_ _”m)
▼ユーキャン資料請求はこちら▼
ユーキャンのインテリアコーディネーター講座
イスの種類
アームレスチェア
アームレスチェアとは、座面の左右両方側に肘掛けが付いていない椅子のことを指します!
簡単に言うと、肘掛けのないイスのことです。
背板と座面で構成されています。
背もたれがあるものをいいます。
主に、ダイニング・リビングなどに置かれています♪
また、サイドチェア(小椅子)のことを指している場合もあります‼
さらに、ダイニングチェアともいわれ、食事用の時のイスとして使われるのはもちろんのこと、会議用・談話用としても使われたり幅広く使われています。
アームチェア
アームチェアとは、座面の左右両側に肘掛けが付いている椅子のことを指します。
腕を置いたり、肘を掛けることが可能です。
背もたれがあるものをいいます。
主に、ダイニング、個室などに置かれます。
ちなみに、オフィスで使われているようなワーキングチェアもアームチェアに含まれます!
さらに、ダイニングチェアともいわれ、食事用の時のイスとして使われるのはもちろんのこと、会議用・談話用としても使われたり幅広く使われています。
イージーチェア
イージーチェアとは、休息を目的とする、座面が低く、幅が広く、背もたれの傾斜角度も大きく、ゆったりとした座り心地のよい椅子です!
奥行きも深く、肘掛けも付いています。
安楽椅子ともいいます。
休息・団らん・談話が主な用途になります。
比較的大型で背座のクッションが柔らかいものや木部出し式・張ぐるみ式などがあります。
スツール
スツールとは、背もたれ肘掛けのない腰掛けのことです!
補助的なイスとして使われることが多いです。
化粧台などで使われます。また、室内作業・来客用の補助のイスなどとして使います。
座面のみのイスをいいます。
ちなみに、ハイスツールとは、背の高いものでカウンターなどで使用されています。スツールよりも脚を長くしたものをいいます。
背もたれがない場合が多いです!足掛けが付いているタイプもあります。
主にカウンターなどで使われることが多く、脚の高さを変更できるものもあります。
バーカウンターのイメージがあります♪
カウチ
カウチとは、寝椅子のことです!
片方に低い背当てと肘掛けが付いたソファのようなものです。
休息用として横たわったり脚をのばして座れます。
ゆったりとしたイスです♪
ソファ(ソファー)
ソファ(ソファー)とは、背もたれ又肘掛けがあるクッションのきいた長椅子のことです。
スプリングコイル・ウレタンなどで弾力をもたせています。
布張り・革張りなどでできています。
2人掛け・3人掛けなどがあります。
休息・団らん・接客用として主に使用されます。
リビングや応接室などで使用されています!
ベンチ
ベンチとは、2人以上が座れる長椅子のことです。
元々は、背もたれのないものを指していましたが、現代では、背もたれのあるものも指します。
主に、ダイニングルームで使用されたりします。
ラウンジチェア
ラウンジチェアとは、休息性のあるイスのことです!
1人掛けのイスなのでゆったりとリラックスした姿勢で座れます。
ホテルのロビーや待合室のラウンジなどに主に、置かれます。
オットマン
オットマンとは、イージーチェアやラウンジチェアなど1人掛けのソファの前に置いてイスとセットで使われる足を乗せるための台(スツール)です。
足を伸ばして座るためにあります。
オフィスチェア
オフィスチェアは、オフィス用に使われるイスのことです。
デスクチェア・ワークチェアとも言われます。
パソコンなどのデスクワークのときや勉強するときなどに使用されます。
パソコン仕事や勉強しやすい様にイスの足にキャスターがついています。
回転椅子ともいいます。
座ったり、立ったりという動作が用意にできます。
長時間座っても、快適に過ごせるようになってきています!
ロッキングチェア
ロッキングチェアとは、脚の部分が湾曲になっていて、前後に揺れるイスです。
一定のリズムでゆらゆらとします。
背もたれが高くできていて、腰を深く掛けるので長時間座っていても疲れにくいです!!
リクライニングチェア
リクライニングチェアとは、背もたれや肘掛けの角度が調節できるイスです!
安楽椅子の一種です。
1人掛けのイスで、段階的に倒れ調節できます。
2人掛け以上だとリクライニングソファと呼ばれます。
フロアチェア
フロアチェアとは、座椅子のことです!
床に直接座ったような状態で使われているイスです。
座っていて楽にかんじたりしますね!背もたれが角度変えることができるタイプもあります。
背もたれが付いていて、脚がないか、脚が付いているが小さいものをいいます。
主に、床や畳に座るときに使われます♪
休息・団らん・接客用に使用されます。
ウィングチェア
ウィングチェアとは、耳つきのイスのことをいいます。
背もたれが高くて、背もたれの上部の両側が耳のように前の方に突き出していて、顔が隠れるようになっているイスです!
1人掛け用の安楽椅子です。
18世紀のロココ様式に生まれて、貴族の間で人気がありました♪
カンティレバーチェア
カンティレバーチェアとは、イスの脚が4本ではなくて、一端のみが支持されている片持ち式のイスのことです!
座面に座ったときに、空中に座っているかのような感覚があります。
主に、オフィスやダイニング用のイスとして使われています。
ディレクターズチェア
ディレクターズチェアとは、木の枠組みにキャンバスを張った折りたたみ式のイスのことです!
映画監督が使うイメージからディレクターズチェアと呼ばれます。
キャンプやアウトドアでよく活躍しています。
機能付きのイスの種類
ギャンギングチェア
ギャンギングチェアとは、同じ形のイスを横1列に連結できるイスのことです!
イスを整列させて並べるのに便利です。
イベントの会場などでよく見かけます。
軽くて持ち運びが楽です♪
スタッキングチェア
スタッキングチェアとは、積み重ねができるイスのことです。
収納や運搬をするときに便利です!
軽くて持ち運びしやすいようになっています。
イベント会場をはじめ、会議室などでよく使用されています。
フォールディングチェア
フォールディングチェアとは、折りたたみ機能のついたイスのことをいいます。
収納や持ち運びに便利です!
X形になっている脚を閉じて折りたたむタイプが多いです。
リフティングチェア
リフティングチェアとは、高さを変えられるイスのことです。
オフィスチェアやカウンターなどで使われるハイスツールによく使われます。
ピアノ専用椅子にもよく使われています♪
まとめ
以上になります。
今回、『イス(チェア)に関するインテリア用語をイラストを交えて簡単に紹介!!』と題しました。
いかがでしょうか?
参考になると嬉しいです(o^―^o)ニコ
インテリアコーディネーターに必要になるようなイス(チェア)用語を選んでみました!
最後までご覧いただきありがとうございました‼
コメント