【クイズ】図面・立体表現・CAD関連用語についてのクイズ!




インテリアクイズ

【クイズ解説】図面・立体表現・CAD関連用語についてのクイズ!

インテリアコーディネーター資格試験に出るかもしれない問題を紹介します。

問1.図面と立体表現についてのクイズ全5問!!

図面と立体表現についてのクイズ全5問!!

①断面の詳細を部分的に表す図面で、躯体と仕上げの関係や各部の納まりなどを詳細な寸法で表している図面は何ですか?

〇矩計図

断面の詳細な表示をしています。

×立面図

外観の表示を東西南北の4面で表された図面です。

×展開図

室内の壁面構成の表示を4面で表された図面です。

②3ⅿの線を200分の1の縮尺で描いたときの図面上の長さは何㎜ですか?

〇15㎜

3mの線を1/200で描いた時は、3000㎜÷200なので15㎜となります。

×25㎜

×23㎜

③屋根勾配が45°の表示方法はどれが正しいですか?

〇10/10

勾配は、傾斜角度のことです。製図において分母を10とした分数で表すのが標準ですよ!45°は、10/10になります。

×1/2

×√2/2

④物体の奥行きを2方向に表現するので自然な立体感を表すことができる図法は何ですか?

〇有角透視図法

2消点透視図のことです。対象物の幅と奥行きラインに消失を持たせ、高さのラインは平行線です。

×平行透視図法

1消点透視図のことです。対象物の奥行きのラインに消点を持たせて、幅と高さのラインは平行線とします。

×斜透視図法

投影図法の一種です。正面を正投影図として、奥行きの軸を45°に伸ばした図です。

⑤斜投影図法のうち、奥行きの縮尺を正面図の1/2とするものは何ですか

〇キャビネット図

問題文そのものの答えです。

×カバリエ図

斜投影図法のうち、奥行きの縮尺を正面図と同一とするものです。

×アクソノメトリック図

不当角投影図ともいわれます。平面図を構成する2軸を90°で交わらせて縮尺を同一として、高さ軸を水平線から垂直に立ち上げた座標を基準とする軸測投影図をいいます。

問1.CAD関連用語についてのクイズ全5問!!

CAD関連用語について学んでいきましょう。

①スタンプを押すように繰り返し使える効果がある部品登録を何といいますか?

〇ライブラリ

コンピュータで、データ作成に使用するさまざまな構成要素を収めたファイルです。

×インポート

別のアプリケーションソフトで制作したデータを読み込むことです、

×ショートカット

コンピュータの操作で、少ないキー操作で指示を出して行うことです。

②ユーザーの好みと使い方に合わせて、ソフトウェアの機能などを設定し直すことを何といいますか?

〇カスタマイズ

コンピュータで、ソフトの操作方法や設定値などのユーザーの使いやすいように変えることです。

×バージョンアップ

コンピュータで、ソフトのプログラムなどを改訂することです。

×レタッチ

写真などの画像を主にコンピュータによって加工・修正する作業のことです。

③環境設定、図面枠、レイヤなどをあらかじめ設定してあるファイルのことを何といいますか?

〇テンプレート

コンピュータデータを作成するための雛形ともなるサンプルデータです。

×チュートリアル

コンピュータの操作説明や入門用の使用教材などを指しています。

×スナップ

CADなどにおいて図面を作成する面にあたり、複数のレイヤを層状に重ねることによって作図などを効率化できます。

④壁に反射した光の影響を計算することができ、影の部分にも光が回り込むので自然な表現ができる機能は何ですか?

〇ラジオシティ

3DCGにおけるライティングの再現方法の一種です。リアルな照明環境の再現が可能になります。

×レンダリング

与えらえた情報からコンピュータによって、画像や映像などを生成することです。

×レイトレーシング

3Dグラフィックにおいて、画像を得る方法の一つです。コンピュータによって、ある点に届く光線などを逆にたどることで画像を描画です。

⑤3DCADやCGで計算している空間の中を動き回って眺める機能は何ですか?

〇ウォークスルー

仮想空間の中を実際に歩き進む人物の視点を表現する手法です。

×シュミュレーション

模擬することです。色彩計画や照明の効果などをあらかじめ確認することです。

×レイトレーシング

3Dグラフィックにおいて、画像を得る方法の一つです。コンピュータによって、ある点に届く光線などを逆にたどることで画像を描画です。

問3.図面と立体表現・CAD関連用語についてのクイズ全5問!!

図面と立体表現・CAD関連用語に使われる用語について学んでいきましょう。

①屋根勾配が45°の表示方法はどれが正しいですか?

〇10/10

×1/2

×√2/2

解説は問1-③を参照!!

②物体の奥行きを2方向に表現するので自然な立体感を表すことができる図法は何ですか

〇有角透視図法

×平行透視図法

×斜透視図法

解説は問1-④を参照!!

③斜投影図法のうち、奥行きの縮尺を正面図の1/2とするものは何ですか?

〇キャビネット図

×カバリエ図

×アクソノメトリック図

解説は問1-⑤を参照!!

④環境設定、図面枠、レイヤなどをあらかじめ設定してあるファイルのことを何といいますか?

〇テンプレート

×チュートリアル

×スナップ

解説は問2-③を参照!!

⑤壁に反射した光の影響を計算することができ、影の部分にも光が回り込むので自然な表現ができる機能は何ですか?

〇ラジオシティ

×レンダリング

×レイトレーシング

解説は問2-④を参照!!

▼ユーキャン資料請求はこちら▼
ユーキャンのインテリアコーディネーター講座

まとめ

今回は、『【クイズ】図面・立体表現・CAD関連用語についてのクイズ!』と題して紹介しました。

解説までお付き合いありがとうございました‼

いかがでしたか!解決できているとありがたいです。

以上になります。

最後までご覧いただきありがとうございました!

おすすめ記事

以下は、図面・立体表現・CAD関連用語についての記事になります。よろしければ、どうぞ♪

建築・インテリアコーディネーターに必要な図面の種類と記入事項!!
図面には、実はたくさんの種類があります。インテリアにはあまり必要ではないものもあるがどういった図面があるのかを知っておくといいですよ(⌒∇⌒) 図面をかくときの縮尺についても説明していきます。
建築・インテリアの図面!平面図・展開図・天井伏図・矩計図って何なのか?
建築においてもインテリアにおいても大切になってくる図面を簡単に知っておくことで、図面を簡単に読みとくことができるようにしましょう。 基本の平面図、展開図にはじまり、ちょっと踏み込んだ天井伏図、矩計図を学んでいきましょう♪
建築・インテリアの図面!建具表・家具図・電気設備図・仕上げ表って何なのか?
インテリアコーディネーターも知っておいたほうがいい建具表、家具図、電気設備図、仕上げ表を解説しておきます。 家具図は掛けた方がいいので特に覚えた方がいいです! 給排水衛生設備図もわかったほうがいいですよ(o^―^o)ニコ
三次元による立体表現について!透視図法と投影図法の違いと種類と特徴を紹介!
インテリアを一般の人でもわかりやすく空間のイメージを伝えることができるのがパースのいいところです(o^―^o)ニコ 目の前で、さっとパースを描けるとかっこよくてわくわく感を提供できるんですよ♪ 透視図には、平行透視図法、有角透視図法、斜透視図法の3種類! 軸測投影図は、アイソメ図とアクソメ図があります。斜投影図は、キャビネット図とカバリエ図があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました